what is PC for you

ソフトウェア(システム)が先か 人が先か - 私たちはどんな仕事をしているのか

Cはどんなものを目指して進化してきたか - もしかしたら、PC開発の歴史を学ぶと分かることかも知れません。その一方、PCで “仕事” - 何らかの処理結果を得る - をすることを目的に開発されてきたソフトウェアとPCそのものの関係はどのように進化してきたのでしょう。その関係は一見、「卵が先か、鶏が先か」のように見え、人によってその評価が分かれるのかも知れません。

もっと読む
夏と冬の富士山

日本語の心、日本人の心?

私は以前、日本語の体系 - 基本的な構造という意味で - は、相手を敬う丁寧語を基本とするものだったという説明に出会ったことがありました。その時学び、なるほどと感じたとおりだとすると、確かにかつての日本語は時間のかかる、冗長と言われてもやむを得ないと思うほどに、繊細で書くのがむずかしい面があったように感じます。

もっと読む
インターネットを正しくつなぐためには

技術の進化が人間関係を変えるとしたら、あなたはどう対処しますか?

私が取り組んできた業界の仕事は、もともとは、仕事仲間あるいはクライアントと Face to Face - 同じ部屋、同じテーブルをはさんで向かい合い、紙とペンを使って進めていたものですが、今や何千キロも離れた海外の仲間とPCを通してお互いの声を聞き、ソフトウェアの動きをいっしょに見たり、ファイルを共有する手順を確認するなど、環境も手順も驚くほど変化してきています。

もっと読む
ブログを取り囲むネットワークの世界

ブログを書く動機のひとつ - 情報の変化と高速化

書きたいから書くというような、直観的なエネルギーに動かされているというよりは、ブログを書くことの意味とか、自分はどんなことを書きたいと思っているのだろうかと考えたりするというのが私の性格のようで、私にとってのWeblog - 略してブログ - は文字どおり、頭の中にあるものを整理するための記録だなという気がします。

もっと読む