普段から意識して、無駄な出費をしないように、同じお金を使うなら、適財適所で使うべきお金を伝うべきところで使うようにしているつもりですが、この際自分のお金の使い方を確認してみようかと思い立って、家計簿アプリをあれこれいじってみました。
そして、そうした家計簿アプリの中で私が選んだのが Zaim です!

iPhone/スマートフォンで楽しむアプリの中から、私のお気に入りを紹介します。
普段から意識して、無駄な出費をしないように、同じお金を使うなら、適財適所で使うべきお金を伝うべきところで使うようにしているつもりですが、この際自分のお金の使い方を確認してみようかと思い立って、家計簿アプリをあれこれいじってみました。
そして、そうした家計簿アプリの中で私が選んだのが Zaim です!
1か月30日、31日分の罫線が引かれ、曜日が識別できるようにデザインされているページを開いては、空いてる余白を使ってメモを残す -アナログ・ノートの使い方はいたって単純だったように思います。日記もそうでした。一日を振り返る時間にその日付のページを開いて、必要なことを書く。予定を確認するためのノートも、一日一日を記録する日記もそれぞれが独立していて、それぞれが十分に機能していた - そんな気がします。
もっと読むグラフに現れているのは寝つきの良さでしょうか?^^ スリープマイスター(Sleep Meister)は、自分はどんなふうに眠っているのかが見える、ちょっと面白いアプリです。
もっと読むちょっと考えてみると iPhone が日本で発売されてから優に10年を超える時間が経っているし、タスク管理という言葉も Toodledo のサービスも iPhone の発売以降とそう大きく変わらない期間、私たちは使っているのですよね。
もっと読むスヌーピーの可愛さはみんなが大好き!?^^ はじめてのCG 3Dバージョンでロードショーされたのは去年、2015年12月4日でしたね。いつも見ているコミックの素朴な可愛さも素敵ですが、色も光もあふれるようなCG 3D は、見ているだけで幸せな気分になりますね。
もっと読むちょっと気分転換てできないものかなんて思うときに、ちょうどフィールドアスレチックで体を軽く動かしながら息を整えるインターバルのような感覚で、気分転換がうまくできるといいんだけどと思うことありませんか?
もっと読むGoogle Keep の合言葉は 「思いつたらすぐにメモ」? なのかな??^^
仕事効率化にカテゴライズされている多機能メモアプリのようだけれど、どうつかえばいいのだろう?? - と、そんなことを考えているときにハタと思い出したのがユビキタスキャプチャという言葉。
簡単&シンプルにメモを残すのがノートアプリだとすると、Note という名前、ノートアプリに分類されていながら、このアプリは その “ノート” というカテゴリーには収まらない機能を備えています。
もっと読む