自家用車のディーラーの誘いもあって、2年ぶりに au のユーザーに復帰。仕様は一番下? の64GB ですが iPhone XR + iOS 12 にしてみて、その動きの軽いのにびっくり。iPhone 5S の時には速度対策としてこれといったことをしていなかったこともありますが、技術的にもなんだかずいぶん改良が施されているような気もしてきます。
もっと読む
自家用車のディーラーの誘いもあって、2年ぶりに au のユーザーに復帰。仕様は一番下? の64GB ですが iPhone XR + iOS 12 にしてみて、その動きの軽いのにびっくり。iPhone 5S の時には速度対策としてこれといったことをしていなかったこともありますが、技術的にもなんだかずいぶん改良が施されているような気もしてきます。
もっと読むWindows 2.x とか 3.x のころを思い出してみると、ワープロ専用機か PC かと聞かれれば迷わずワープロを選ぶ!? なんてことが言われていたような気がするのですが、ATOK と切磋琢磨しながら MS-IE の変換機能もほんとうに進歩したものだと思います。
もっと読むiPhone 4 から iPhone のユーザーになってやがて10年になるかな?
2018年に XR に更新したのですが、保護シートに5mmほどの小さな気泡が入ってしまって、初めて保護シートを新調しました。
ところが、シートのパッケージに、対応モデル「XR」という表記を見つけられずに困りました。
たとえば、メモとかノートと呼ばれるアプリ。「忘れないようにという覚え書きを残す」機能がメインになっています。つまり、メモ(覚え書き)を残したければメモ(ノート)アプリを選べばよいということになりますね。
もっと読むみなさんのご両親、あるいは祖父、祖母の方々は携帯電話を使いこなせているでしょうか? いわゆるガラケーでも、iPhone、スマートフォンでも良いのですが、これといったむずかしさを感じることなく普通に使いこなしておられる方もいるかも知れませんね。
もっと読むiPhone 5S + iOS 11 では、WiFi も Bluetooth も通信に関係する環境はどれも問題なく使えていたのですが、iCloud のバックアップ機能を使って、環境をすべて移植しなおすように新しい iPhone XR に引っ越してみると、Bluetooth だけに、前のように使えない!? という症状が!….
もっと読むauからY!mobileへ、携帯(スマートフォン)+固定電話+インターネットの通信費を少しでも圧縮してやりたいと乗り換えのための活動? を始めたのは9月25日だったと思います。「au系スマホを格安スマホへ乗り換えるならUQ mobileへ」と言われていることの[…]
もっと読むまだもし、iPhone/スマートフォンがなかなか使えるようにならなくて、という人がそばにいたら、的を絞って教えてあげてください。たくさんのことを一度に覚えようとしていませんか? 使える! という満足に近づくためのヒントで一番大切なのは、どう使いたいのかな? と[…]
もっと読む