タスク管理はアナログ? デジタル?

ToDoか、タスク管理か

スポンサードリンク

もうはるか昔? のことになるような気がしますが、仕事、あるいはプライベートの予定はアナログのノートにメモを残してを確認していましたね。

1か月30日、31日分の罫線が引かれ、曜日が識別できるようにデザインされているページを開いては、空いてる余白を使ってメモを残す -アナログ・ノートの使い方はいたって単純だったように思います。日記もそうでした。一日を振り返る時間にその日付のページを開いて、必要なことを書く。

予定を確認するためのノートも、一日一日を記録する日記もそれぞれが独立していて、それぞれが十分に機能していた - そんな気がします。

今のタスク管理というカテゴリーのアプリには、仕事で使っていたアナログなノートのデザインや使い方が活かされているように思うのですが、タスク管理のツールとかその情報の管理手法というのはどうしてこんなに複雑だろうと感じるものがあります。”直感的なユーザーインターフェイス” という言葉がありますが、たくさんの情報をさまざまな角度から使えるようにデザインされていて、私の目には直感的とはほど遠いと言いたくなるほど多機能(つまり、複雑)なものがあるのです。

1か月30日、31日分の枠を持ったページに、項目と時間 - アポイントのようなピンポイントのその時刻、あるいは何時から何時までの時間帯 - を並べていくのがToDoリストだとすると、ToDoリストを扱うアプリは以前のアナログ・ノートと同じレベルの単純さ、使いやすさということでしょうか??

タスク管理をうたっているアプリはToDoリストを扱うアプリと何が違うのでしょう? いったいどちらを選べばよいでしょう?

ToDo < タスク だとすると

スケジュール管理に使うのはToDo型、プロジェクト管理ならタスク管理型

実は、アプリとその機能、使い勝手を比べてみると「ToDo」、「タスク」、「スケジュール」、「予定表」といった言葉の意味は、アプリのデザイナーがどういう意味で使っているかによって決まっているように思えます。

display of google calender
Google カレンダー

[ゴール]、[リマインダー]、[予定] という名称で日付と時間を関連付けて予定を書き込むGoogleカレンダーのインターフェイス。

[カレンダー] と呼ばれる機能を使うと同じ種類(カテゴリーと言えばよいでしょうか)にまとめたい予定を色識別してビジュアル化できます。

扱う情報のイメージと使用感はかつてのアナログ・ノートにとても近いのですが、”1か月30日、31日分の枠を持ったページ” という表示機能を持っていません。日数としては1週間7日が最大数です。

display of Lifebear
Lifebear

アナログ・ノートのイメージにとても近いLifebearの週表示。

[Calnder]、[ToDo]、[Note]、[Diary]と用意された表示モードごとにそれぞれ入力モードが用意されていて、カレンダーに予定を入力するには[Calnder] の + マークをタップします。

Googleカレンダーとの連携機能を使うと、Googleカレンダーの[カレンダー] の色識別を使いながら情報を連動できます。

[ToDo] から入力できるのは[Project]に紐づけられた[タスク]。つまり、Lifebearは

  • 日付+時間ベースの予定管理機能と
  • [タスク]管理機能

の両方を持っているということですが、面白いのは[タスク]管理の入り口が[ToDo]だという点です。

display of Toodledo
Toodledo

タスク管理の代表的なウェブサービスToodledoが管理すのはタスク。

[タスク]を[フォルダ]というキーでそれぞれ同じ種類の情報のまとまりとして整理しながら[優先度]、[期日] - いつまでに何をやるか -を管理するようデザインされています。

ひとつ再確認しておくとすれば、アナログ・ノートのように書いたものを目で見て、確認すればよいとすれば、Googleカレンダーの[予定]Lifebearの[カレンダー]に記入する日付(期間)+時間の情報だけで十分だということ。

実行すべきこと(=ToDo or Task)+日付(期間)+時間+カテゴリー情報(優先度)を管理しようとするなら、Lifebearの[ToDo/タスク]機能を使ったり、Toodledoを選べばよいということ。

スポンサードリンク

[Note]は、予定に付随する補足情報として記録できる場合と、予定とは切り離したその他の情報として記録できる場合、大きく分けると2つに分かれるということです。

何か月、何年というような長い期間を管理するイメージで「何をすべきかwhat To Do?」を見ていこうとするのであればタスク管理型、アナログ・ノートに近い使い方を望むならToDoリスト型 - そんなふうに識別すると良いかも知れません。

うまく整理できそうですか?^^

スポンサードリンク

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。